ブログ

ホーム > ブログ > 夏山シリーズ【電子基準点「富士山」】

夏山シリーズ【電子基準点「富士山」】

 

今回は「電子基準点 富士山」のメンテナンスに行ってきました!

7月の「電子基準点 乗鞍岳」は標高2番でしたが今回は1番!

富士山に登られた経験はありますか?😊

日本人であれば一度は…と言われる富士山頂剣ヶ峰に電子基準点「富士山」は設置されています!

え、どこに!?

という方もいらっしゃると思いますのでご説明致します!

写真中央の茶色の柱が「電子基準点 富士山」です!

 

※現在は電子基準点周辺が工事中の為、写真は過去(2020.09)のものです😢

 

富士山に登られた際は最高の景色と共に電子基準点もお忘れなく!

9月中旬頃に今シーズンの閉山となる富士山は早めの冬支度に入ります⛄

夏の期間にしか作業に来ることは出来ないので、より入念なメンテナンスを心がけています。

(※富士山に限らず常にベストを尽くしていますが)

日本の一番高いところで観測をしてくれている電子基準点「富士山」に感謝しつつ、

今年のメンテナンスも無事に完了です🌞

下山中に綺麗な蝶々に出会えました🦋

調べてみると「キベリタテハ」という種で本州では1500mから2000mという

高地に生息する蝶でした!

ひらひらと優雅に舞う姿に癒されました