スキルアップの春
2025年04月25日
3月までのバタバタがウソのように、
年度はじめの4月は比較的静穏な日々が続きます。
仕事が少ない分、
資格の勉強をしたり、新たなスキルを身につけたり、
自分のために時間が割ける貴重な期間です👍
今日はTIG溶接の実務指導が開催されました❗️
まずはガスの出し方から。
適切な火力になるよう圧力を調整します。
会社にある廃材を使ってさっそく実習です。
2枚のプレートを点付けで仮止めしていきます。
仮止めが終わったら本溶接です!
電極の先を何度も部材にくっつけながら少しずつ進みます。
母材との距離感がなかなか難しい・・😣
師匠のアドバイスを受けながら、
良い感じに仕上げられるようになってきました👏
続いては部材を垂直に溶接していきます。
これはこれで電極の先がうまく当たらず違った難しさです・・
師匠の実演から技を盗むのも大事な能力💦
こちらも少しずつ形になってきた・・はず😅
そこまで頻度は高くないものの、
ちょっと部材を接合したい場面で溶接技術が役に立ちます。
やればやるほど上達すると信じて、スキルアップに励みます!!