壁紙DIY
2025年05月01日
会社の廊下に怪しい人影・・
社員がDIYで壁紙の補修中です😅
弊社は幹線道路沿いにあり、
大型のトラック等が通ると結構な揺れを感じます🚚💨
そのダメージの蓄積で、
ところどころ壁紙の繋ぎ目にクラックが・・😱
ということで、今回はその補修を行いました。
DIYと言っても元プロ。
彼は内装業で10年以上のキャリアがあるのです👏
まずは、下塗り用のパテを準備し、
壁紙を剥がした場所に塗っていきます。
乾いたらヤスリをかけて表面を平らに。
窪みにしっかりパテが埋まるまで数回繰り返します。
それが終わったら仕上げのパテ。
いかに凹凸なく仕上げられるかが腕の見せどころ💪
最後に壁紙を貼っていきます。
糊をつけた壁紙を適当な大きさに切って貼り付け。
手際の見事に感動していると、
”パソコンでデータを切取り&貼付けするより楽勝”とのこと…さすがです😅💦
はみ出た部分をナイフでカットし、
コロコロで繋ぎ目を合わせ込んだら完成です‼️
張り替えた場所が分からないくらい完璧な仕上がりでした👏
前回ブログの溶接もそうでしたが、
社内にさまざまなスキルを持つ社員がいることが
弊社の一つの強みです。
壁紙を貼る作業を間近で見れて大変勉強になりました。
ということで、内装関係のお仕事も承りますので、
ご用命あればお問い合わせください!☺️