弊社社員が国立極地研究所南極地域観測職員として第67次南極地域観測隊員に選任されました
2025年06月24日
本日、文部科学省において第166回南極地域観測統合推進本部総会が開催され、国立極地研究所南極地域観測職員に一般応募していた弊社社員が、第67次南極地域観測隊の越冬隊員として昭和基地で活動することになりました。
・日本の南極観測は1957〜58年の国際地球観測年を契機に1956年から開始され、65年以上にわたって、気象や大気、地磁気、電離層の観測や、雪氷学、地球惑星科学、生態系などに関する分野の研究観測を実施し、様々な成果をあげてきました。
・当該社員は、これまでGNSS基準局のメンテナンスやデータ解析等に携わってきました。昭和基地では、その経験と専門性を生かし、南極地域観測隊の越冬隊員として大気や測地データを取得するモニタリング業務を担当します。
【参加観測隊】第67次南極地域観測隊(越冬隊)
【氏名】矢萩 智裕(やはぎ としひろ)
【任期】2025年7月〜2027年3月
(2025年7月から弊社を離れ、任期中は国立極地研究所南極観測センター南極地域観測職員として勤務)
【担当職務】モニタリング観測
※関連リンク
文部科学省HP: https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/06/1418062_00014.htm
国立極地研究所HP: https://www.nipr.ac.jp/antarctic/info/20250624.html